大会名称 |
北九州・平尾台トレイルランニングレース2025 |
開催趣旨 |
自然の保全と利用の観点からトレイルランニングレースの理想とあるべき姿を発信する大会です。
厳格な人数制限に加え、レース開催に伴う環境への影響調査の実施し、自然環境に与える影響を総合的に検証することにより、自然環境と人とスポーツの「共生」を大切にした持続可能な大会を目指しています。 |
開催日 |
2025年4月20日(日) |
開催場所 |
福岡県北九州市小倉南区 北九州国定公園・平尾台〜昭和池 |
主催 |
北九州・平尾台トレイルランニングレース実行委員会 |
プロデュース |
レイルランナー 石川 弘樹(TRAIL WORKS 代表) |
コース |
● ロングコース/40km
平尾台自然の郷〜不動山〜茶ヶ床〜大平山〜四方台〜水晶山〜昭和池〜偽水晶山〜中峠〜周防台〜天狗岩〜貝殻山〜茶ヶ床〜平尾台自然の郷
● ショートコース/17km
平尾台自然の郷〜不動山〜茶ヶ床〜大平山〜 中峠〜周防台〜天狗岩〜貝殻山〜茶ヶ床〜平尾台自然の郷
● ロングコース・ペア/40km
●男性・男性 ●男性・女性 ●女性・女性等、ペアでの参加となります。 レース中は、一緒に行動し、同時にゴールするものです。 どちらかがリタイヤした場合、そのペアは失格となります。
※計測チップはペアで1個 |
エイド ステーション |
エイドステーション(給水所)はコース上にロングコース6箇所、ショートコース2か所を予定しています。
エイドステーションでは、飲料(水・コーラ・スポーツ飲料等)及び軽食を提供致します。
※コースのポイントには矢印表示を設置してあります。
※コース内の距離表示は5Kmごとに設置してあります。
※トイレはエイドステーションに併設されています。(設置調整中) |
制限時間 |
● ロングコース・ロングコースペア
スタート/7:30
制限時間/15:00(7.5時間)
・第1関門 昭和池(18km地点)
11:00(スタート後3時間30分)
・第2関門 中峠(30km地点)
13:00(スタート後5時間30分)
● ショートコース
スタート/8:30
制限時間/12:00(3.5時間)
・第1関門 中峠(9km地点)
10:30(スタート後2時間) |
募集期間 |
2025年1月19日(日)20:00〜2月2日(日)23:59
RUNNETによるオンライン申込受付中
※入金確認後、申込受付が完了します。(定員になり次第締め切り)
※詳細は、エントリー方法ページ |
募集定員 |
● ロングコース:500名
● ロングコースペア:50組(100名)
● ショートコース:500名 |
参加費 |
● ロングコース:13,000円
● ロングコースペア:25,000円
● ショートコース:8,000円 |
参加資格 |
ロングコース及びショートコース:18歳以上の男女
※コースの全コースを迷うことなく、制限時間内に完走する自信のある人。
※国定公園内がコースの中心となるため、レースであっても自然と他の公園利用者への配慮がしっかりしている人。 |
表彰 |
ロングコース・ショートコース各 / 男女1〜3位
ペア(男性組、男女組、女性組)各コース1位
※11:30より順次表彰式開催
※完走者(制限時間内)には記録証進呈。 |
参加賞 |
石川弘樹氏デザイン監修オリジナルデザインTシャツ |
選手受付 |
選手受付においては、当日、大会会場にて行います。
※エントリー者には、事前にナンバーカード他、参加に必要なツール及び関係書類を郵送致します。
※選手受付場所:ソラランド平尾台(平尾台自然の郷)
※選手受付日時:4月20日(日)
● ロングコース・ロングコースペア/5:00〜7:00
● ショートコース/6:00〜8:00 |
コースガイダンス 競技説明会 |
コースガイダンス、競技説明につきましては、事前に動画(YouTube専用チャンネル)を配信いたします。 |
シャトルバス |
JR小倉駅より会場までのシャトルバスを往復運行します。乗車ご希望の方は、エントリー終了後、ホームページにてご案内いたします。(4,000円) |
駐車場 |
ソラランド平尾台駐車場をご利用下さい。(300円) |
更衣室 荷物預所 |
更衣室、荷物預所を設けます。スペースに限りがありますので、自家用車等での着替え等、ご協力をお願い致します。 |